今年も電柱にナミテントウやカメノコテントウが集まる季節となった。今年は9月にテントウムシの撮影があり、10月中旬に多いのだから幼虫がたくさんいるだろうとたかをくくったのが悪く、撮影がほとんどできなかった。
思い出してみると例年9月にはテントウムシは少なく、10月中旬を過ぎて突如大発生するのである。テントウムシは集団で越冬する。越冬前に群れ飛ぶ習性があるのだが、このたくさんのテントウムシはいったいどこから集まってくるのか不思議である。
2年前に見たこともないほどの大集団を撮影した記事が小諸日記にあるので次のURLをクリックしてください。http://eco.goo.ne.jp/wnn-x/unno/files/diary/972371978.htmlをご覧下さい。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.