市ヶ谷周辺は、単位面積あたり日本一のセミの発生地であろうと何度か書いたことがある。しかし実際には個体数を調べたことはない。経験により書いているだけのことである。
数日前テレビ局からFAXが入り、1平米あたりの個体数をFAXして下さいとあった。自分でちゃんと調べていないことを反省したものの、安易にFAXで教えろとhあ何事かと一寸怒った。よく知っている人からならともかく、見ず知らずの人からのFAXである。
明日からテレビの取材で北海道。僕たちのクルーもそんなことをしているかもしれないと思うと一寸困ったなと思う。
ということで今日はセミの羽化を観察した。まだほとんど鳴いていないが、羽化はたくさん見られた。小諸のエゾゼミだと羽化のピークには鳴き声が聞こえず、1週間ぐらい後に鳴き出す。セミの成虫は短命といわれるけれど、本当は結構長生きだ。
明日から北海道第二段の取材。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.