アトリエの庭のコナラにアカシジミがとまった。様子がちょっと違うので、観察していたら産卵をはじめた。
アカシジミは産卵した卵に毛を塗りつけて隠すことが知られている。お尻の毛をつけるのだという話もあるが、たくさん卵を産んだら毛がなくなってしまうから、変な話だと思っていた。
今日観察したところ、メスはお尻を動かして、枝の細かい毛をかき取っていることがわかった。ビデオも撮影でき、ひさしぶりに面白い観察ができた。(円内は産み立ての2個の卵)
◎ブローバの「Nature & Image Community」で近いうちに、みなさんの質問に答えるチャットの時間を作りたいと思っています。ぼくがチャットルームに登場してリアルタイムで行います。小諸日記の読者の方でブローバの会員の方は、トップページのメールのアンケート欄の感想のところに、「Nature & Image Community」の会員である旨、書いてお便りいただけると嬉しいです。折り返し日時などお知らせいたします。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.