今日は肌寒い天気で、一日アトリエの近くで作業した。庭に自生しているツツジの開花が今年は極めて早い。南向きの林の中にある株はもう満開に近い。ツツジの前にクラシックカメラを置いて撮影。
このカメラはフォクトレンダー・ベサマチック。1959年から製造されたレンズシャッター式の一眼レフである。フォクトレンダーは今では日本のコシナのブランドになっているが、元々は西ドイツの名門カメラメーカーである。1950年代後半から1960年代にかけてはレンズシャッター式の一眼レフが世界的にブームとなっていたようだ。レチナ、フォクトレンダー、コーワ、ゼニットなど世界中の様々なメーカーがレンズシャッター機を開発した。
◎新潟にて講演会4/27日 1時半〜3時半 お問い合わせは
TEL025-211-0011 グリーンシグマ へ
◎ 海野和男写真展「小諸日記Part2」全紙約50点の写真を展示
開催:2002年5月8日(水)〜5月22日(水) 日曜休館場所:東京神田オリンパスギャラリー TEL:03-3292-1934
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.