前の冬、名前がわからなかったが大きくて特徴的な葉痕で気になる植物があったが、それは夏になってニワウルシであることがわかった。ニワウルシは草原など開けた場所に多く、高さ4〜5メートルほどにもなるよく目立つ植物。冬には幹を残して枝はみな落ちてしまうようだ。その枝の落ちたあとがこんな面白い形になっていたのだ。
◎小諸日記2000年4月〜2001年3月までをまとめた「四季・里山日記」(B6判382ページ・カラー)が2月15日世界文化社より発売されます。小諸日記の読者の皆様にはサイン入り税込み2520円(送料サービス)で直送します。お申し込みはメールで世界文化社編集部江川全喜 z-egawa@sekaibunka.co.jpへ。2月14日まで受け付けます。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.