アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
夏にアオカナブンを飼育していたケースをずっとそのままにしていた。秋のはじめ、腐植土に産みつけられた卵を探したが、小さすぎて発見が難しかったのだ。 久しぶりに中の腐植土を調べてみると、あずき大に成長した幼虫が50匹以上も見つかった。ずっと屋外にあったので、寒さに成長が遅れているかもしれない。今日からは屋内に置くことにした。◎小諸日記2000年4月から2001年3月までの分が来年1月世界文化社より発行予定です。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。 Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.
ログインして問題を解くと自然保護ポイントがたまって環境に貢献できます。