カエデの植えてある場所で見つけたのがこのハムシだ。しかもちょうどコケやザラザラした木の割れ目などで産卵中。移動しながらどんどん卵を産んでいく。ハムシは普通初夏に産卵するのでこれは珍しいと撮影した。よくみるとあちこちの木の幹で産卵している。後で図鑑で調べると5月ごろカエデなどのコケに卵を産むと言われるとあった。言われるというところがみそで、本当の産卵は秋だったのではないだろうか。それともこれは違う種類のハムシなのだろうか。
「虫たちの惑星」
自費出版の写真集です。昨年作成の自信作です。レイアウトも全て海野がやりました。詳細、申し込みは小諸日記のトップページから。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.