これはヨウシュヤマゴボウの若い実。熟すと緑色の実は真っ黒に変わって、まるでブドウのようになる。ヨウシュという音は、ワインでも作れそうな姿から来ているのかも知れない。
茎の色のどぎつさといい、どうも日本的ではない。これもやはり、明治にアメリカから入ってきた外来種である。
◎「昆虫顔面大博覧会」自信作です
問い合わせは桜桃書房(人類文化社)3792-2411
掲載種300種。昆虫の生態もわかります。
上製本B5オールカラー180ページ
定価:2800円
一般書店にて発売中。人類文化社のホームページ
http://www.jinruibunka.co.jp/でも買えます。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.