海野は今日が熱海での最後の日なので伊豆高原まで撮影に出かけたが、渋滞がひどく、おまけにガス欠などというみっともない羽目に陥り、撮影はほとんどできなかった。
写真は左の上下、右の上下はそれぞれ同じ場所を撮影したものだ。左は緩い流れで上が1/100秒、下は1/8。右は上が1/30秒(暗くて1/100が切れなかった)、下が1/8秒。
流れは場所により速さが異なるから、何分の一がよいかはその時で全く異なるが、海野はだいたい1/8ぐらいで写すことが多い。デジカメの場合はすぐに画像が確認できるから便利ではある。この1〜2年で出た200万画素以上の機種ならシャッター速度を選べるものが多いと思う(シャッター優先が無くても絞り優先で絞りを変えればシャッターも変わる)から、説明書をもう一度見てどうすればシャッター速度を変えられるか調べてみよう。
シャッターや絞りの情報は画像に入っているので後からでも見ることができる(この情報は各カメラ共通で、たとえばカメディアマスターでD1の画像情報も見れるし、ニコンビューでカメデイアの情報もみれるから便利だ)。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.