今日も天気がよく気温があがった。風もなく、外にいても全然寒く感じない。日当たりのよい場所では、オオイヌノフグリにやってきたヒラタアブを見かけた。
ヒラタアブは花にも来ていたが、それより葉のまわりを熱心に歩き回っているのが気になった。よく見ると葉には黒いアブラムシがたくさんついている。ヒラタアブの幼虫はアブラムシを食べるから、産卵するのかも知れないと思いしばらく様子を見ることにした。
しかし、ヒラタアブはただアブラムシのまわりの葉をなめているだけで、いつまで経っても産卵する様子がない。目的は、アブラムシの排泄物(甘露)のようだった。
*写真集「虫たちの惑星」を販売中です。お申し込みは海野和男のデジタル昆虫記のトップページにリンクボタンがありますので、そちらをご利用下さい。当ホームページのみにての販売です。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.