エノキの根元で落ち葉をめくり、越冬中の虫を探した。昆虫の他、小さなクモも目立った。
見つかったのは、 オオムラサキの幼虫(1)、ゴマダラチョウの幼虫(2)、ミミズクの幼虫(3)、エサキモンキツノカメムシ(4)、カメムシの一種(5)、ヒメコブオトシブミ(6)、ワカバグモ(7)、ガザミグモ(8)。
面白かったのはミミズクの幼虫だ。とても平べったい虫で、ぴったり落ち葉にはりついている。真横から見てもほとんど厚みを感じない。ミミズクは半翅目の昆虫で、ヨコバイに近い仲間だ。
*写真集「虫たちの惑星」を販売中です。お申し込みは海野和男のデジタル昆虫記のトップページにリンクボタンがありますので、そちらをご利用下さい。当ホームページのみにての販売です。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.