デジカメで昆虫写真でストロボをたいたらぶれてしまったと言うことはないだろうか。普通にストロボを使った場合デジカメでは常に日中シンクロになる。不自然にならないためには-2/3ぐらいの補正をメニューから設定するとよい。それでも動いているものはぶれる。ぶらさないためにはシャッター優先モードでシャッター速度を1/500にする。曇りの時などは1/500までシャッターが切れない。そんなときはマニュアルモードで1/500、絞りF.8を選択する。こうするとほぼストロボの光りだけで撮影することになる。ストロボは閃光時間が恐らく1/2000以下だから、この作例のように速い動きのホウジャクの翅も完璧にとまる。(カメディア3030zoom使用)
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.