アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
小諸は雪が少ないので除雪車が出動することはあまりなく、そのかわりに道路には大量の融雪剤が散布される。融雪剤は塩化カルシウム(円内の白い粒)。氷点を下げて雪を溶かす仕組みだ。融雪剤が水に溶けて乾くと道路は写真のように真っ白になる。 車に塩カルがつくと錆びるのでこまめに洗車するように言われるが、道路脇の自然環境に悪い影響はないだろうか。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。 Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.
ログインして問題を解くと自然保護ポイントがたまって環境に貢献できます。