
親子で作りたい生き物折り紙!ここでは、まっかな体がインパクト大!足は8本の「タコ」と、三角のヒレが本物そっくり!足は10本の「イカ」の折り方をご紹介します。
必要な材料
タコ
・使うおりがみ 1まい あか
・はさみ
・サインペン
・クレヨン
イカ
・使うおりがみ 1まい クリームいろ
・サインペン
・クレヨン
タコの折り方
01 おりすじをつける。

02

03 手前の紙にしるしになるおりすじをつける。

04 しるしにあわせておる。

05 手前の紙をおりさげる。

06

07

08

09 左右に切りこみをいれる。うらがえす

10 左右をむこう側におりあげる。

11 たこのできあがり!

★顔やもようをかいてね!
イカの折り方
元となる「かんのん基本形」の折り方
01 おりすじをつける。

02

03 おりすじをつける。

04 かんのん基本形のできあがり!

かんのん基本形から
01 うらがえす

02

03 おったところ。うらがえす

04 むこう側の三角を引きだしながら中心線にあわせておる。

05

06 手前の紙におりすじをつける。

07 ○と○があうように手前の紙をおる。

08 角をおって内側に少しはさむ。

09 左右をおってついてくる紙を三角につぶすようにおる。

10 おったところ。うらがえす

11 いかのできあがり!

★顔やもようをかいてね!
本「かわいいいきものおりがみ」の紹介
ご紹介した『折り紙「タコとイカ」の折り方』のレシピを掲載している本はこちらです。

動物園のように、かわいい生き物の折り紙が満載の1冊。ライオンやペンギンからカブトムシなどの昆虫も掲載。親子で作って楽しもう!
折り紙のレシピをもっと見たい方におすすめ!
「折り紙のタコとイカ」のレシピに興味のある方にぜひおすすめしたい、折り紙に関する本をご紹介します。