サイト内
ウェブ

「PCリサイクル」 Q&A解説

読み:
PCりさいくる
英名:
PC Recycling
  • Q: 使わなくなったPCの行先は?
    使わなくなったPCは、どのようにリサイクルされているのだろうか?

    A: 再資源化センターに送られた使用済みのPCは、まず作業員の手で分解され、きょう体、ブラウン管、ハードディスクなどの部品やケーブルなどに分類される。その後、金属やユニット部分の部品などは破砕されて、鉄とアルミや銅などの非鉄金属に分けられる。また、プラスチックは樹脂の種類別に分けられ、ブラウン管はガラスと金属の部品に解体される。このように種類別に分けられた再生資源はそれぞれの再生業者に渡されて、再び製品になったり他の用途で活用されたりする。

  • Q: PCのリユースは?
    PCのリユースについての取り組みを教えてほしい。

    A: PCは家電製品以上にモデルチェンジされる頻度が高く、買い替え需要も多い。それだけに、まだ使えるPCはリサイクルに回すだけでなく、リユースできないか検討することが大切だ。2011年度におけるPCリサイクルの実績は合計で85万1000台となり、このうちリユースにまわされたのは11万3000台だった。リユースされたPCは再生品として販売されるほか、NPOやボランティア団体などへ寄贈される場合も少なくない。また、リサイクルのために解体される過程でリユースできる部品などは取り出されて、検査や機能アップを施した後に修理用の部品となることもある。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。