シェイプドステッチのビーズモチーフ「ネコ」の作り方

  • 2024年10月21日
  • NUKUMORE

レトロが可愛い!今人気のシェイプドステッチのビーズモチーフのレシピ!ここでは、首輪の鈴がおしゃれなカラフルなネコのモチーフを紹介します!ちょこんと座ったおすわりポーズも愛くるしいですね♪

lbs8542_p12_main_1_1727828589

はじめに

*用具と材料

こちらで紹介しているレシピだけでなく、本で紹介している他の作品を作る際も、共通して必要な用具と材料です。 ・ビーズ針 K2377
ビーズステッチ用の針です。デリカビーズの穴に通るように細く作られています。 lbs8542_p2_map_1_1727828743 ・デリカビーズ
糸が通りやすいように穴が大きく、ガラスの部分が薄くて軽いビーズ。
ビーズステッチに適しています。豊富な色数でデザインが無限に広がります。 lbs8542_p2_map_2_1727828765 ・ビーズステッチ糸 K4570
ビーズステッチのために開発された糸。ほつれづらく、しなやかで使いやすい糸です。太さは、#40(中くらい)です。 lbs8542_p2_map_3_1727828781

*アレンジに使うパーツ

作品をアレンジするときに、必要なパーツ類です。 ・ロックボンド H887
作品と金具を接着するときに使います。 lbs8542_p2_map_4_1727828884 ・二重リング K2555、K665等
作品に丸リングなどをつなぐための金具。 lbs8542_p2_map_5_1727828897 ・マグネット H7645
作品につけて、ボードなどに貼れるようにします。 lbs8542_p2_map_6_1727828910 ・ボールチェーンホルダー K4643
二重リングをつけた作品に通して使います。 lbs8542_p2_map_7_1727828929 ・ブローチ金具 K560等
作品をブローチに仕上げるための金具。 lbs8542_p2_map_8_1727828941 ・クリップ・ブックマーカーパーツ K4949
ロックボンドで作品を貼って使います。 lbs8542_p2_map_9_1727828957 ・ステッチスタンド K5474
作品を立てて飾ることができます。 lbs8542_p2_map_10_1727828971 ・ステッチスタンド専用台 F0462(左)、F0461(右)等
ステッチスタンドを置く台。 lbs8542_p2_map_11_1727828988 ・ステッチディスプレイ F0485
シェイプドステッチを枠に挟んで飾ることができます。 lbs8542_p2_map_12_1727829002

必要な材料

たて約3.5cm×よこ約2.4cm

●No.14のデリカビーズ【1.6mm(11/0)】
A:ブラック(DB-10)10コ
B:ゴールド(DB-42)7コ
C:ホワイト(DB-200)2コ
D:バイオレット(DB-1753)187コ
E:ライトピンク(DB-210)24コ
F:クリーム(DB-211)5コ
G:レッド(DB-723)4コ
H:ローズピンク(DB-236)1コ
I:スカイブルー(DB-725)6コ
J:ブラウン(DB-735)8コ
K:ライトバイオレット(DB-728)20コ

●No.15のデリカビーズ【1.6mm(11/0)】
A:ブラック(DB-10)10コ
B:シルバー(DB-41)7コ
C:ホワイト(DB-200)2コ
D:サフランイエロー(DB-233)187コ
E:ライトピンク(DB-210)24コ
F:パールホワイト(DB-231)5コ
G:グリーン(DB-238)4コ
H:ローズピンク(DB-236)1コ
I:スカイブルー(DB-725)6コ
J:ブラウン(DB-735)8コ
K:ライトブラウン(DB-1101)20コ

●No.16のデリカビーズ【1.6mm(11/0)】
A:ブラック(DB-10)10コ
B:ゴールド(DB-42)7コ
C:ホワイト(DB-200)2コ
D:ライトブルーグレー(DB-209-1)187コ
E:ライトピンク(DB-210)24コ
F:クリーム(DB-211)5コ
G:ターコイズ(DB-217)4コ
H:ローズピンク(DB-236)1コ
I:スカイブルー(DB-725)6コ
J:グレー(DB-731)8コ
K:ライトブルー(DB-1137)20コ

●No.14・15・16のビーズ以外の材料
ビーズステッチ糸(#40/K4570/1/白)160cm×1本

図案

lbs8542_p12_flow_1_1727829361

シェイプドステッチの編み方・テクニック集

lbs8542_p9_map_1_1729210185 MIYUKIチャンネルでは、作品やビーズに最適の副資材の使い方や、 動画で学べるデリカビーズ織り等のHow to系コンテンツ、ビーズやペーパークラフトの無料レシピ等を公開しております。
この他にも多数無料レシピ等、公開・随時更新予定ですので、是非ご利用下さい。 lbs8542_p9_map_2_1729210209 MIYUKIチャンネルはこちらから lbs8542_p9_map_3_1729210228

作った作品をアレンジしよう

作った作品にパーツなどをプラスして、アイテムに仕上げましょう。
持ち歩いたり、インテリアのポイントに使ってみてはいかがでしょうか。 ◆クリップ&マグネット
ロックボンドでクリップ・ブックマーカーパーツやマグネットを貼るだけで楽しめます。 lbs8542_p3_map_1_1727830134 ◆バッグチャーム&ブローチ
二重リングにボールチェーンを通してバッグチャームに。
ブローチは金具にロックボンドで貼るだけ。 lbs8542_p3_map_2_1727830147 ◆ディスプレイ
ステッチスタンドなどのディスプレイパーツを使えばお気に入りの作品を飾ることができます。 lbs8542_p3_map_3_1727830164

ビーズステッチについてもっと知りたい方におすすめ!

「レトロが可愛い!シェイプドステッチのビーズモチーフ」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのシェイプドステッチのビーズモチーフレシピなどをわかりやすく丁寧に紹介しております。 lbs8542_book_1727830544 しかも、「特別付録クリームソーダが作れる材料キット」付き!

【内容】
デリカビーズ
ペパーミント(DB-237)148コ
アイボリー(DB-732)48コ
クリア(DB-50)77コ
ブラウン(DB-715)2コ
パールホワイト(DB-201)16コ
クリアオレンジ(DB-98)6コ
ビーズステッチ糸(#40/K4570/1/白)170cm×1本
二重リング(3mm/K2555/G/ゴールド)1個
ボールチェーン(1.6×100mm/K4643/G/ゴールド)1本
ビーズ針(0.4×55mm/K2377)1本

※付録を取り出すときの注意
付録を本から外すと、ページが破れる恐れがあります。取り出す際は、付録を外さずにビニールをハサミで切るなどして取り出してください。
lbs8542_p1_map_1_1727830597 針と糸を使ってデリカビーズを編んでいく、シェイプドステッチのビーズ本。
バンビやねこなどの動物、喫茶メニュー、食器、雑貨など懐かしいモチーフを集めました。
作った後は、バッグチャームなどにアレンジして使えます。
クリームソーダのバッグチャームが作れる、材料キットの付録つき。
著者は人気ビーズ作家の佐々木公子さん。

■定価 1,760円(税込)/ 2024年07月30日発売

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。