サイト内
ウェブ

折り紙「子ぞう、母ぞう、父ぞう」の作り方

  • 2024年3月21日
  • NUKUMORE

水あそびだいすき!こうきしんいっぱい!動物園の人気者、ぞうの親子を折り紙で作りましょう!父ぞうの中に母ぞうと子ぞうをしまうことができちゃいます!

lbs4195_p5_main_1_1710833315 父ぞうをひらくと…中に子ぞうと母ぞうをしまえるよ!
*24cm角のおりがみでおってね。 lbs4195_p5_main_2_1710988181

No.7 子ぞう

lbs4195_p5_map_1_1710988192

*必要な材料

●使うおりがみ 1まい みずいろ
lbs4195_p5_map_2_1710987686 ●使う道具
・サインペン
・クレヨン lbs4195_p5_map_3_1710987697

*基礎「さかなの基本形」の折り方

01 おりすじをつける。 lbs4195_p27_flow_1_1710987830 02 lbs4195_p27_flow_2_1710987839 03 lbs4195_p27_flow_3_1710987850 04 lbs4195_p27_flow_4_1710987857 05 手前の角をつまんで、おりさげる。
さかなの基本形1のできあがり! lbs4195_p27_flow_5_1710987870 lbs4195_p27_flow_6_1710987880 06 むこう側の紙をおりさげる。 lbs4195_p27_flow_7_1710988469 07 おりすじをつける。 lbs4195_p27_flow_8_1710988480 さかなの基本形2のできあがり! lbs4195_p27_flow_9_1710988500

*子ゾウの折り方

さかなの基本形1から
01 lbs4195_p5_flow_1_1710987941 02 内側の1まいを○の部分から中わりおりにする。 lbs4195_p5_flow_2_1710987955 03 水平になるようにかぶせおりにする。 lbs4195_p5_flow_3_1710987965 04 おりすじをつける。 lbs4195_p5_flow_4_1710987973 05 中わりおりにする。 lbs4195_p5_flow_5_1710987980 06 内側におる。むこう側も同じ。 lbs4195_p5_flow_6_1710987988 07 先が少しでるように内側にある紙を中わりおりにする。
ここでしっぽの形が決まるよ! lbs4195_p5_flow_7_1710987999 08 2まいいっしょにおりすじをつける。 lbs4195_p5_flow_8_1710988019 09 手前とむこう側を中わりおりにする。 lbs4195_p5_flow_9_1710988029 10 先をおして、図の位置までずらすようにおる。 lbs4195_p5_flow_10_1710988042 11 2か所におりすじをつける。 lbs4195_p5_flow_11_1710988050 12 つまむようにななめに段おりにする。前から見たところ lbs4195_p5_flow_12_1710988063 13 内側におってとじる。 lbs4195_p5_flow_13_1710988096 14 角をつぶすようにおる。 lbs4195_p5_flow_14_1710988104 15 内側におる。むこう側も同じ。 lbs4195_p5_flow_15_1710988117 子ぞうのできあがり!
★顔をかいてね! lbs4195_p5_flow_16_1710988128

No.8 母ぞう、No.9 父ぞう

lbs4195_p37_map_1_1710988400

*必要な材料

●使うおりがみ
母ぞう 2まい、父ぞう 1まい
・母ぞう(頭):みずいろ
・母ぞう(体):みずいろ
・父ぞう:みずいろ(24cm角)

●使う道具
サインペン
クレヨン lbs4195_p37_map_5_1710988387

*「母ぞう(頭)」の折り方

さかなの基本形2から
01 右側の角におりすじをつけてすべてひらく。 lbs4195_p37_flow_1_1710988554 02 ○にあわせておる。 lbs4195_p37_flow_2_1710988571 03 lbs4195_p37_flow_3_1710988578 04 左側を中心線にあわせており、真ん中をひらいておりすじにそっておりたたむ。右側の角はおりすじでおる。 lbs4195_p37_flow_4_1710988588 05 lbs4195_p37_flow_5_1710988596 06 内側の三角を引きだしておる。 lbs4195_p37_flow_6_1710988604 07 手前の紙をおる。 lbs4195_p37_flow_7_1710988614 08 おったところ。 lbs4195_p37_flow_8_1710988622 09 2か所におりすじをつける。 lbs4195_p37_flow_9_1710988629 10 ななめに段おりにしてむこう側に半分におる。 lbs4195_p37_flow_10_1710988639 母ぞう(頭)のできあがり lbs4195_p37_flow_11_1710988647

*基礎「ふうせんの基本形」の折り方

01 おりすじをつける。 lbs4195_p26_flow_1_1710988744 02 おりすじをつける。 lbs4195_p26_flow_2_1710988753 03 おりすじにそって、おりたたむ。 lbs4195_p26_flow_3_1710988766 ふうせんの基本形のできあがり! lbs4195_p26_flow_4_1710988774

*「母ぞう(体)」の折り方

ふうせんの基本形から
01 lbs4195_p38_flow_1_1710988795 02 中をひらく。 lbs4195_p38_flow_2_1710988807 03 ついてくる中の紙を三角につぶすようにおる。
とちゅうのようす lbs4195_p38_flow_3_1710988818 04 lbs4195_p38_flow_4_1710988830 05 2まいいっしょにおりすじをつける。 lbs4195_p38_flow_5_1710988838 06 角を中わりにおりにする。むこう側も同じ。 lbs4195_p38_flow_6_1710988846 母ぞう(体)のできあがり lbs4195_p38_flow_7_1710988855

*くみあわせかた

01 母ぞうの頭を体の内側にさしこむ。 lbs4195_p38_flow_8_1710988873 02 頭を少し引きさげて、おる。右上の角を中わりおりにする。 lbs4195_p38_flow_9_1710988882 母ぞうのできあがり!
★顔をかいてね! lbs4195_p38_flow_10_1710988892

*基礎「かぶせおり」の折り方

おりすじにそって、外側にかぶせるようにおる。
01 lbs4195_p24_flow_1_1710989102 02 lbs4195_p24_flow_2_1710989110 03 lbs4195_p24_flow_3_1710989118

*父ぞうの折り方

さかなの基本形2から
01 かぶせおりにする lbs4195_p38_flow_11_1710988912 02 中心線にあわせておりすじをつける。 lbs4195_p38_flow_12_1710988929 03 中をひらく。 lbs4195_p38_flow_13_1710988938 04 おりすじにそって内側におりたたむ。 lbs4195_p38_flow_14_1710988946 05 図のようにおって先を内側にさしこむ。 lbs4195_p38_flow_15_1710988988 父ぞうのできあがり!
★顔をかいてね!
24cm角でおった父ぞうをひらくと子ぞうと母ぞうを中にしまえるよ! lbs4195_p38_flow_16_1710988965

本「かわいいいきものおりがみ」の紹介

ご紹介した『子ぞう、母ぞう、父ぞう』のレシピを掲載している本はこちらです。 lbs4195_book_1710989316 動物園のように、かわいい生き物の折り紙が満載の1冊。ライオンやペンギンからカブトムシなどの昆虫も掲載。親子で作って楽しもう!

折り紙のレシピをもっと見たい方におすすめ!

『折り紙「子ぞう、母ぞう、父ぞう」』のレシピに興味のある方にぜひおすすめしたい、折り紙に関する本をご紹介します。 a06e2f79b69d21233f0959811e861fee

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。