あみしぃ / (C)石井亜美/KADOKAWA
「日本一親しみやすいモデル」として知られる、チャンネル登録者数50万人超えの人気モデルYouTuber石井亜美さん。「ハッピーになる!為になる!」をコンセプトに、メイクやファッション、ダイエット、エクササイズなどのヘルシーなライフスタイルを発信しています。自身が心地よく過ごせるポジティブな毎日をつくるために、石井亜美さん、通称 “あみしぃ”はどんなことを行っているのでしょうか?
※本記事は石井亜美著の書籍『ポジティブBEAUTY 美容マニア・モデル・35歳 私がして本当によかったこと』から一部抜粋・編集しました。
YouTuberあみしぃ / (C)石井亜美/KADOKAWA
足の爪&つま先にこそオイルを
みなさんは夏にサンダルを堂々と履いていますか? つま先やかかとまで手入れが行き届いていないのにサンダルを履いている人を見かけると、お節介ながら少し残念だと思ってしまいます。
みなさんが気にするように、足はかなり見られる部分です。夏以外でも、温泉やジムなどに行けば人前で裸足になることはあります。顔や髪などと同じくらい、美しさをジャッジされる部分ではないかとも思います。
まず、ガサガサかかとのケア用品は世にたくさん出回っているので、対策をしている人は多いのではないかと思います。私も気になったときにはお風呂でかかとに専用やすりをかけ、フットクリームを塗ってラップを巻くなど、定期的にかかとの角質ケアをしています。
ただ、足の爪まわりは意外と気を抜きがちではないでしょうか。たとえきれいにフットネイルをしていても、つま先の皮がむけていたり、乾燥して固まっていたりしては、サンダル姿も台無しです。
そうならないよう、私はお風呂上がりに必ず足の爪ケアをしています。フットマッサージをする前にオイルを塗りますが、このとき、足の指一本一本、爪まわりにもしっかりオイルを塗っています。
足は摩擦や刺激で角質が固くなりやすい部分です。かつてクラシックバレエを頑張っていた頃、トウシューズで私のつま先はまめだらけになっていました。足の爪もややいびつになっていたと思います。
ですが、毎日オイルを塗るようになってからまめはだんだんなくなり、爪はネイルサロンでケアしてもらうことできれいな長方形になりました。加えて、足の形が崩れないよう、細い靴をあまり履かないようにもしました。このようにケアをすることで、元通りきれいなつま先に戻ることができたのです。
かかとや足の爪が気になるからといってサンダルを諦めるのはもったいない。私は好きなファッションを楽しみたいし、自信を持ってサンダルを履きたい。
乾燥しやすいかかとをつるつるにするのは大変ですし、かかとに比べてつま先は後回しにしがちかもしれません。でも、両方ともきちんとケアをすれば成果が出るはずなので、みなさんも諦めずに足の先まで気を使ってみてほしいです。
著=石井亜美/『ポジティブBEAUTY 美容マニア・モデル・35歳 私がして本当によかったこと』