
鶴岡八幡宮へと続く若宮大路沿いに張り出したテラスでくつろぐ「THE GOOD GOODIES EAST(ザ グッド グッディーズ イースト)」。美味しいコーヒースタンドとして注目を集める御成町の「THE GOOD GOODIES WEST(ウェスト)」の2号店で、コーヒーはもとより、コーヒーをブレンドしたソフトクリームも看板商品です。街路樹の松が青々と茂る鎌倉ならでは様子を眺めながら、コーヒーやオリジナルスイーツを楽しんではいかがでしょうか。
テラスの奥にお店を構える「THE GOOD GOODIES EAST」は、シンプルで品のいい佇まいが印象的。鎌倉の目抜き通り、若宮大路沿い大通り沿いにありながらも、静かな一角です。
ショーケースのあるカウンターで注文したあと、外のテラスで鎌倉の情緒を感じながらゆったりと過ごせます。「キオスク」とも呼ばれていて、その名の通り街の売店のように立ち寄りやすく、テイクアウトも可能です。
コーヒーは御成町にある1号店「THE GOOD GOODIES WEST」と同様に自家焙煎したコーヒー豆をオーダーごとに挽いて、ハンドドリップで淹れていきます。コーヒー豆は常時10種類以上をラインナップし、コスタリカやグアテマラといった産地別のシングルオリジンの品揃えはコーヒー通も一目置くほど。気に入った種類があれば購入もできますよ。
淹れたてのコーヒーは冷めにくいステンレス製のマグカップで。伝統と新しさが共存する鎌倉の風景を眺めながらのひとときは、旅の思い出に彩りを添えます。
看板商品のソフトクリームは、抽出したコーヒーを贅沢にブレンドしてほんのりとしたモカ色。なめらかで香りもいいのが特徴です。ブレンドするコーヒーの種類は時期ごとに変わり、それによってソフトクリームの味わいも変化します。ミルクだけを使ったプレーンタイプや2種類ミックスの希望にも対応しています。
ソフトクリームの単品では1/2サイズのチュロスもドリンクのつくセットにすると3本添えられ、本格的なスイーツプレートに変身。コーヒーもその日のソフトクリームと同じ種類か、あえて別の種類にするなど香りのペアリングもぜひ楽しんで。
カウンターのショーケースにはクロワッサンやコーヒーロールのほか、自家製のケーキも並びます。瀬戸内産のレモンを皮ごと使用した「ベイクドケーキ-レモン-」や「ロールケーキ-カフェ-」など素材の良さを感じる手作りの美味しさが広がります。
「ロールケーキ-カフェ-」は抽出したてのコーヒーを生地とクリームに使用していて、コーヒーの香り高いスイーツ。こだわりのコーヒー屋さんだからこそ作れるおすすめのケーキです。オーダーごとに茶葉を鍋で煮出して作る「マサラチャイ」との相性も抜群です。
心地のいいテラスでのんびりと過ごせる「THE GOOD GOODIES EAST」。ここから歩いてすぐのところに鶴岡八幡宮の二の鳥居があり、整備された参道・段葛へと続きます。ぜひ立ち寄って鎌倉の街歩きを楽しんでくださいね。