GH6のVFR300コマ秒でムラサキハナナに来ていたミツバチの飛翔を撮った。使ったレンズはオリンパスの60mmマクロだ。
GH6はビデオカメラとして極めて優秀。業務用のカムコーダーよりも良いかもしれない。動画カメラとして見れば、LumixのS1よりずっと優れているし、現状、ミラーレスでGH6にかなうカメラはないだろう。
動画を撮るモードがものすごくたくさんある。4k120pも撮れるし、音付のスローもFHDで240fpsまで可能。虫の音に興味のある人には良い。書き出しも様々なモードが選べる。
ぼくはFHDでVFRで300コマを撮れるから、入手しないわけには行かなかった。あまりにメニューが多いので設定に3時間もかかった。
動画は24コマ/秒で保存したから、約12倍スローである。まだ試していないが、チョウならダヴィンチで2倍スローにして問題ないと思う。
写真はというと、何カットしか撮っていないから、良いかどうかわからない。ハイレゾショットはようやく手持ちハイレゾが撮れるようになり、わりとうまくいくようだ。まあ写真は恐らくOM-1にかなわないだろう。ただ2400万画素というのが、トリミングには有利だ。proキャプチャーモードなどは、似た機能はあるのかと思うが、G9でも使い物にならなかったから、連写機能は多分使わないだろう。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.