海野和男のデジタル昆虫記

D7000でシャッター速度を調節

2011年02月28日
撮影機材:D7000  28-300mm

 D7000はFHD24コマ対応の動画が撮れる。このカメラで任意の絞りやシャッター速度を選ぶには、モードはマニュアルにして、まずライブビューモードに入る前に絞り値を決める必要がある。 ライブビューに入ってからはダイアルを動かすと絞り値が変わるような表示になるが実際は最初に決めた絞り値に固定される。そこで任意のシャッターを選ぶには、任意のシャッターに設定する。そうすると明るすぎるか暗すぎるのどちらかになるだろう。明るすぎればiso感度を下げ、暗すぎたらiso感度を上げればよい。撮影に入ってから変更できるのはシャッター速度と、iso感度である。シャッター速度は最低1/30だ。あまり明るいところでは絞りを開けた撮影では1/30以上になってしまうことが多い。

関連タグ
小諸
機材

関連動画

ハナアブの世界 Chronos2.1 スローモーション
ハナアブの世界 Chronos2.1 スローモーション
4月27日の庭の虫 R5Mk2
4月27日の庭の虫 R5Mk2
トンボの世界Chronos 2.1 スローモーション
トンボの世界Chronos 2.1 スローモーション
ホウジャクの世界Chronos 2.1 ウルトラスローモーション
ホウジャクの世界Chronos 2.1 ウルトラスローモーション

お知らせ

NEW

単行本

連載

◎過去の小諸日記

海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見

プロフィールページのアドレスへ

掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。