サイト内
ウェブ

海野和男のデジタル昆虫記

広報こもろ連載 2017年3月号 ナナホシテントウ

広報こもろ連載 2017年3月号 ナナホシテントウ
2020年12月11日

 3月6日は啓蟄。啓蟄は二十四節気の一つで、大地が温まり冬眠をしていた虫が穴から出てくるころを言う。実際3月になると日射しも急に春めいて、虫たちが活動をはじめる。
 小諸では、成虫で落ち葉の下などで冬を越したナナホシテントウが活発に活動をはじめるのもちょうどこの頃だ。畑や河原などで見られるおなじみのテントウムシだ。赤い翅に7つの黒い水玉模様があり可愛らしい。早春にナナホシテントウに会いたければ、晴れて暖かな日に南向きの崖の下にある田んぼの土手や草原に行けばよい。オオイヌノフグリが勢いよく咲いている場所は暖かだ。地面をはい回ったり、草の上から飛び立つナナホシテントウに出会うことができるはずだ。
 ナナホシテントウはアブラムシを食べる。オオイヌノフグリで見られるのも、そこにはアブラムシがいるからだ。幼虫もアブラムシを食べるので、メスはアブラムシのいる植物に黄色い細長い卵をたくさん産み付ける。3月も半ばを過ぎれば。歩き回る幼虫も見ることができる。

関連タグ
小諸日記(広報こもろより)
前日
翌日

お知らせ

単行本

連載

◎過去の小諸日記

海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見

プロフィールページのアドレスへ

掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2024 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。