庭の草地にミゾソバが多く、花壇にまで侵入して来る。かわいらしい花なのだが、這うように広がり、他の草を覆ってしまう。茎に細かい棘があり、素手で引き抜いているとチクチクする。
コンペイトウみたいな、かわいらしい花と思っていたのだが増えすぎた。今年は夏も草丈を抑えるように草地を買ったので、光が草の根本の方まで届いて、ミゾソバが勢いづいたのだろう。植物は正直だ。
昔は田の脇の用水路などにたくさんあった植物だが、用水路がコンクリートになると減るようだ。かなり湿った場所を好む植物で、庭の草地は湿地的な環境と言うことになる。
それにしても台風はそれたものの雨が降り続き、とても寒い。ここ2日は日中でも12度しかなく、一日中ストープを付けている。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.