dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
庭にはいつも2〜3匹のオニヤンマが悠々と飛んで、虫を捕らえている。先日は絶滅危惧種のウラギンスジヒョウモンのオスが犠牲になった。けれど、すぐに離した。ヒョウモンチョウ類は南米にいるドクチョウに近いので毒があるのかもしれない。チョウの毒をなんでチョウ好きの化学専攻の学生や研究者が積極的に調べないのかなと思う。ぼくが大学の先生だったら、学生のテーマに勧める。論文はいくつでもかけるから、実績作りにもなると思う。 写真は12−100でカメラ内深度合成。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。 Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.
ログインして問題を解くと自然保護ポイントがたまって環境に貢献できます。