サイト内
ウェブ

海野和男のデジタル昆虫記

ミノルタXD5 MINOLTA XD5 1979

ミノルタXD5 MINOLTA XD5 1979
2019年02月22日

タイから戻っていますが、今月の小諸日記は連載で日本の昔のカメラについて、カメラの写真とそのカメラで撮った写真を毎日更新します。
 ミノルタXDは世界初の絞り、シャッター両優先AEカメラがミノルタXDである。1979年2月の発売、重量560gと小型軽量のボディー、当時、世界で最も進んだAE機構で、ライカR4の原型にもなったという優れたカメラであった。そのころの日本のカメラはオリンパスOMにはじまる小型軽量のものが多く、今の大型の一眼レフと比べて、とてもスマートなデザインのものが多い。
 このXD-5は輸出専用機である。当時は輸出用は国内とネーミングを変えるのが普通で、XDも北米用はXD-11と名付けられた。このXD-5はXD-11から絞りを直読窓を取り去って、価格を安くしたものである。(実際にはこれくらいで値段が安くなるとは信じられないが、これは販売戦略であろう)。他にXD-7というのがあり、これは主にヨーロッパ向けのXDである。
 レンズはMD ROKKOR-X 45mm F2。こちらも価格を下げるため、F値を暗くした戦略レンズであり、XD-5などの安いカメラに標準装備されたのだと思う。
 ところがこのレンズ、ボケ味と、しっとりとした描写が評判のレンズである。それ故、中古価格は今では50mm/1.4の2倍以上する。ミノルタにはレンジファインダー用の定評ある45mmレンズがあり、その流れを汲んでいるレンズなのかもしれない。写りはなかなかのものがある。
 XDは良いカメラである。ところで中古でXDを購入するときの注意.XDは電子制御カメラだから、不完全なものは避けた方が無難である。中古で購入するときの注意はシャッタータイムラグである。これはエアダンパーが粘るために起こるXD特有の現象である。オーバーホールで完調になることが多いが、オーバーホール代は2万円近く見た方がよい。(ただ、それは2002年の時の話で、今は無理かもしれない。)このカメラで撮った写真はこちら

関連タグ
クラシックカメラ
静岡県
前日
翌日

お知らせ

NEW

単行本

連載

◎過去の小諸日記

海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見

プロフィールページのアドレスへ

掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2024 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。