海野和男のデジタル昆虫記

アタマスフタオチョウ Polyura athamas

アタマスフタオチョウ Polyura athamas
2018年10月29日

 チビフタオチョウという名の方が一般的だが、チビというのはあまり良い日本語ではないと思うので、学名読みしてアタマスフタオチョウにした。マレーからタイなど、どこでも最も普通に見られる小型のフタオチョウだ。小さいけれど、飛翔力はとても強く、あっという間に飛び去ってしまう。フタオチョウの仲間は汚物などの餌を見つける、遠くからすごい速さで飛んできて、近くを旋回する。地上に降りて、脅かされる飛び立って、下の安全を確かめるかのように少し上の木にとまり、また下に下りてくる。

関連タグ
チョウ
Olympus E-M1 Mark Ⅱ
東洋区
ミャンマー
前日
翌日

お知らせ

NEW

単行本

連載

◎過去の小諸日記

海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見

プロフィールページのアドレスへ

掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。