事務所のハードディスク
昨日の日記を書いた時点で、事務所のハードディスクが気になった。いったいいくつのHDをつないでいるのだろうか。ぼくのディスクトップはMac miniという小型の廉価なパソコンだ。内蔵ハードディスクは1GBが2個。つなげているハードディスクはどんどん増える。それをはずして真ん中の棚に並べてみたら14個あった。置くスペースがないので、実際繋がっているのは10個ほどで、ビデオ用はケーブルを抜き差しして使う。このハードディスクには1999年から現在までの全ての写真が保存されている。ハードディスクは壊れるから今使っているので一番古いのは真ん中のシルバーの大きいWDのHD。確か2010年のものだと思う。上の棚にちらっと見える黒いバッファーロのHDは1TBのFW。多分、2005年ぐらいからずいぶんたくさん購入した。当時は値段が安かったのでたくさん使っていたが、壊れたものも多い。価格は安いと言っても5万ぐらいはした。このデータは全て他に移してある。
事務所には他にもパソコンが2台あり、それにもそれぞれ5台くらいのHDが繋がっている。そして写真や映像はほぼ同じものが小諸にも保存してあるから。それこそ膨大な数のハードディスクを使っている。
昨日は携帯用SSDの事を書いたが、将来は全てのハードディスクはSSDに置き換わっているだろう。今一番イライラするのが、パソコンを立ち上げや、HDの認識に時間がかかることだ。今、全てをSSDにするにはあまりにもお金がかかる。だからそれはかなり先になるだろう。
カメルーン取材旅行中で、今回は1ヶ月の長い旅。カメルーンで問題なのはインターネット環境が極めて貧弱なことである。したがって、webやfacebookどころか、メールすらほとんど取れない状況が続く。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.