ウスバシロチョウの卵を5Xの顕微鏡レンズで撮影。マスターレンズはM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6という普及レンズに自作テレコン。約2倍になっているようで、かなり大きく撮れる。ノートリでこの大きさである。50枚以上の写真から深度合成した。産みたての卵は綺麗だなと思う。ウスバシロチョウの卵は産卵シーンを見て、探すしかない。
「世界で一番美しい蝶図鑑」図鑑とのタイトルですが、英語タイトルは、The most beautiful photographs of butterflies という写真集的な本。A4変形大判160ページ、見開きに1枚から4枚の写真で構成、見応えのある本です。解説、英名、学名、写真撮影地、カメラなどの情報も満載です。