Phalanta eurytisという学名のチョウ。和名は無いようなので、アフリカフチグロヒョウモンとでもとりあえず呼んでおこう。
Heliconiinae(ドクチョウ亜科)のチョウである。Phalanta属はアジアにもいて、ウラベニヒョウモンなど、身近な蝶である。もっとも日本のヒョウモンも最近はドクチョウ亜科に入れられている。
ドクチョウ亜科にはドクチョウ(Heliconiini)ホソチョウ(Acraeini )ヒョウモンチョウ、オナガタテハ(Vagrantini)が含まれる
ヒョウモンドクチョウあたりをみると、ヒョウモンチョウとドクチョウは近い仲間だなと思うけれど、どうもピンと来ない。
それはともかくも、ウラベニヒョウモンと同じ属であるから、行動もよく似ている。羽をぱたぱたとリズミカルに動かして、落ち着きのない蝶だ。
このドクチョウの吸水の様子のビデオをアップしました
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.