小諸ではもうフランスギクが満開に近い。例年より1週間は早い。今年は4月はじめが暖かく、サクラが10日以上早く咲いた。ところが4月末から5月の10日頃までは気温が低めで、雨が降らなかったせいもあり、植物の伸びは悪かった。このところの暑さで、あっという間に初夏が終わってしまいそうだ。それでもまだタンポポが咲いていたりするから今年は、植物も虫も面食らっているだろう。ツマキアオジョウカイモドキ、ツマグロキンバエ、ウスバシロチョウ、コアオハナムグリ。Nikon1 V2に85mmマクロ。ノートリで大きく写せる。
フランスギクに来た虫の飛翔高速度映像をアップしました
フィールドガイド 身近な昆虫識別図鑑は明日発売
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.