昨日は宿帳に64才と書いた。64と書くのはこれが最後だ。今日は何と65才になってしまった。四捨五入すれば60から70へと随分歳をとったことになる。
まだまだ撮りたい写真はたくさんあるし,伝えたいこともたくさんある。そうはいっても歳はとるわけだから。一日一日を大切にしたい。
昨日は会津へ。キマダラルリツバメ、アマゴイルリトンボ、ハッチョウトンボの生息地の現在の状況を知りたかった。
キマダラルリツバメは天然記念物に指定されている三島町では全く問題がなさそうだ。キマダラルリツバメの場合、商品として出荷される桐に住むシリアゲアリとの共生だから,天然記念物指定というのはどうなのかなと思うけれど、採集者がこないで、地元の農家の方々がこのチョウを認知する。それでよいのだと思う。うまくいっているようだ。
アマゴイルリトンボとハッチョウトンボは問題がある。これについては後日。
写真左はニコン1V1に上は10mm単焦点の最短撮影距離で撮影。下は85マイクロで撮影。右はOM-Dに上は8mm魚眼+EC14,下は12−50のマクロモード。両方とも良いカメラだが、右下のような写真を撮るには液晶が動かせるOM-Dが有利だ。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.