サクラは、ほぼ葉を落としてしまっているが、この小さなサクラの木はまだ綺麗に紅葉している。霧が葉について凍っている。霧氷と言うほどではないが、垂直にたれた葉に氷が付いているのだから、霧が凍ったもだ。
今年の小諸の11月はかなり暖かだったと感じた。まだ落葉していない木も多い。今年は震災で、温暖化論議などどこかへ飛んでいってしまったように感じるが、ほんの少しづつであるが、冬が暖かくなっているのだろう。
つい数日前まで元気だったヒメアカタテハはどうしただろうか?昨日も1昨日も姿がなかった。ヒメアカタテハは移動性があると言われている。夏から秋に北上する。晩秋には暖かな地域に飛んでいくことはあるのだろうか。
小諸のように標高が600mぐらいから2000mを越える地域では、標高差により気候はずいぶん違う。今年感じたのは、標高の高いところの秋とアトリエのある標高750mの地域とで、例年より差が少なかったことだ。そしてアトリエと東京を比べると、これまた例年よりも差が少ない気もする。
動画ページに動物園で撮影したNikon1 V1によるMotion Snap Shotのビデオをたくさんアップしました
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.