アオスソビキアゲハのおしっこは、蝶の中で最も盛大、これは尾状突起が長いから、それを濡らさないようにするためなのだろうか。けれど集団で吸水していると後ろにいる仲間の顔にかかったりするのにお構いなしだ。
1回のおしっこは1/10秒程度だから、2匹が同時に排水している場面というのは撮れないと思っていた。けれど並んでおしっこする2匹が、だんだんおしっこの間隔が同期してきたように思ったのでトライしてみた。なんとかうまく2匹同時におしっこをしているシーンを捉えることができたのだった。
◎10月11日13:00〜14:00 パナソニックセンター東京でイベントを行います(無料)。お申し込みはこちら
◎10月16日14:00〜16:30神奈川県立川崎図書館で昆虫写真を撮るという講演があります
◎11月2日18:30〜20:00、金沢市 市民大学講座
◎スマートフォン版昆虫記がスタートしました
◎過去の小諸日記 5年前9月 10年前9月
◎学研の写真月刊誌CAPAのフォトコンに生き物の部。毎月の月末消印有効
◎昆虫顔面図鑑、世界の珍虫101選
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.