先週の小諸では、ため池のまわりにアザミが多い場所ではヒョウモン類が賑やかに飛び回っていた。
写真はウラギンヒョウモンだが、以前は沢山いたウラギンヒョウモンも、最近はどこにでも多いチョウではなくなってしまった。
それは、花の咲く素敵な草原が少なくなってしまったからだ。草刈りのしすぎで、ススキばかりが増えてしまう場所が多い。
7月25日新梅田シティ『新・里山』にて生きもの写真教室(大阪府)
8月8日上田創造館で公開講座と撮影会を行います。
◎学研の写真月刊誌CAPAのフォトコンに生き物の部。毎月の月末消印有効です。ふるってご応募下さい
最新刊昆虫顔面図鑑、世界の珍虫101選好評発売中
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.