サイト内
ウェブ

海野和男のデジタル昆虫記

カメハメハアカタテハの食草ママキ

カメハメハアカタテハの食草ママキ
2010年03月06日

 カメハメハアカタテハの食草は4種知られているという。そのうちの3種を見ることができた。天気が悪く成虫はまだ見れていない。幼虫も、食痕と空の巣だけが今のところの成果。所詮アカタテハと甘く見ていたが、道ばたには固有種の植物はほとんどない。
 4種の食草のうち、もっともポピュラーなのはママキだろう。
 ママキPipturus albidusは沖縄でヤエヤマムラサキが利用するオオイワガネに似たイラクサ科の木本の植物。ママキは道ばたにある場所を2カ所案内して頂いたが、後のものは何しろ食草が山奥にしかないから、そこに行くだけでも容易なことではない。
 上の写真はママキを覆っていた植物を除去しているモントゴメリー博士。彼は山奥でも在来種を見つけると、日当たりがよくなるようにまわりの外来種を切る。端から見たら自然破壊をしているのと間違えられそうだが、これは重要なことだ。彼一人の力ではどうにもならないが、そうした努力も大切だ。何よりも必要なのは、同じ緑でも、いろいろあるのだという教育かと思う。
 日本では一部の植物を除き、そこまでの神経質になる必要はないかもしれないが、ハワイでは、綺麗だと思う自然の中に、どれだけ在来種があるのかを、もっと知ることが必要だろう。
GXR


◎上田創造館で3月22日(月)~4月4日(日)写真展。詳細はこちら。3 月 22 日(月)14:00~15:00 ~小諸日記 10 年。3月27日(土)14:00~15:30 春休み昆虫教室

小諸日記は10周年。過去の日記は5年前3月   10年前3月

ビデオで配信する昆虫教室。がURLを変えて再開されました

◎学研の写真月刊誌CAPAのフォトコンに生き物の部。毎月の月末消印有効です。ふるってご応募下さい。

関連タグ
オセアニア区
ハワイ
前日
翌日

お知らせ

NEW

単行本

連載

◎過去の小諸日記

海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見

プロフィールページのアドレスへ

掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2024 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。