昨日は福岡伸一さんとの雑誌対談。福岡ハカセは少年時代昆虫が好きだったそうだ。一度お会いしたいと思っていた方で、楽しい仕事となった。
外濠の土手に行ってみると。ピンク色のヒメツルソバの花が咲いていた。秋から冬に咲く花だが、今の季節が美しい。
この花の名前が、また思い出せなかった。何年か前に調べたはずなのに・・・・年とともに忘却のスピードが速くなっていく。困ったものだけれど、悩んでいてもどうしようもない。仕方なくインターネットで調べれば、すぐに名前が出てくる。便利な世の中であるが、便利すぎて、忘れても大丈夫という回路が働いてしまうのかもしれない。
12月発売予定のリコーGXRに50mmマクロレンズユニットでスナップしてみた。絞りはF3.2。コンパクトデジカメ感覚でのマクロというのも新鮮であった。
小諸日記は10周年。過去の日記は5年前11月 10年前11月
ビデオで配信する昆虫教室。がURLを変えて再開されました
チョウ類保全シンポジウムが12月13日埼玉県嵐山町で。今回のテーマはオオムラサキ。海野は「チョウの楽しみ方」というタイトルで特別講演です
◎学研の写真月刊誌CAPAのフォトコンに生き物の部。毎月の月末消印有効です。ふるってご応募下さい。
◎デジタルフォト「昆虫写真マニュアル」連載中
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.