スジボソヤマキチョウの卵がたくさん見つかる。食樹のクロウメモドキを探すのも良いが、晴れた日なら、メスを追いかければ、どの植物がクロウメモドキかを教えてくれる。
左側の卵は白で、これは今産んだばかり、右側の少しオレンジ色になっているのは少し時間がたっている。2日もすれば今度はもっと色が濃くなって、紅色に近くなる。
E-30 40mm+EC20+ギョロメ。アップは50マクロ+EC20をトリミング
小諸日記10年前の今日と5年前の今日にリンクを張っています。ぜひご覧下さい。
10年前の今日 5年前の今日
3月27日はPIEで「撮ってみれば面白い昆虫写真」
、3月29日は日本昆虫協会で14時半〜15時半北区西ヶ原の滝野川会館で講演予定。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.