昨日の小諸は大変暖かな天気だった。今年はじめてベニシジミを見た。モンシロチョウやモンキチョウも飛んでいた。
けれどチョウ以外の昆虫はなぜか多くない。冬が暖かな年は、小諸では、なぜか春の昆虫が少ないように思う。ナナホシテントウも例年と比べれば数が少なく、ほんの数匹見かけただけだ。
冬の寒暖の差が激しいと、春が来たと勘違いして活動をはじめた昆虫たちが、その後の寒さで死んでしまうのかもしれないと思った。
小諸日記10年前の今日と5年前の今日にリンクを張っています。ぜひご覧下さい。
10年前の今日 5年前の今日
3月27日はPIEで「撮ってみれば面白い昆虫写真」
、3月29日は日本昆虫協会で14時半〜15時半北区西ヶ原の滝野川会館で講演予定。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.