カンザクラに来る鳥の中で一番強いのがヒヨドリだ。ヒヨドリがでーんと構えていると、他の鳥があまり寄りつかない。
その公園にはネコも3匹住み着いているのだが、あまり鳥に関心がないようで、木に登って鳥を追うこともない。
女学生が携帯でネコを撮っていた。サクラを撮っているおばさんもいる。サクラに興味ある人はあまりネコには興味がないらしいし、反対にネコに興味がある人はサクラに興味がないようだ。
都会ではネコも人も鳥も、相互不干渉なのか相互無関心なのかわからないが、鳥を捕って食べようとはネコも人も考えないようだから平和であることは確かである。
E-30 70-300
大阪展は大阪ニコンサロンで2月5日から11日、11:00〜19:00(最終日は15:00まで)で無休で開催。東京で好評だったフォトセミナーは2月5日、19時から20時30分に大阪ニコンサロンで開催。セミナー修了後、小諸日記のファンの方々が近くで飲み会をもよおしてくださる。満員になるまではだれでも参加できると思う。
一昨年放映の ファーブル昆虫記 南仏愛しの小宇宙 が再放送になります。NHK BS hiで2月3〜5日 夜11時からで3日連続の放映です。ぼくが小諸から、奥本大三郎さんがフランスからレポートします。前回見逃したかたはぜひご覧ください。DVD3枚組も昨年、発売されています。そちらもよろしくお願いいたします。
ハイビジョン特集「海野和男 幻の巨大スズメガの謎に迫る〜マダガスカル島」
NHK BS hi 2月16日(月)20:00〜(再放送は2月24日(火)14:00〜)
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.