ヒラタコケギスは木の幹にとまるときに、翅を広げるようにしてぴたりと体を木に幹につける。この方法は前述したキノハダキリギリスと同じ方法だ。そのときに後ろ脚を翅の下に隠してしまう。キリギリスの仲間は後ろ脚が長いから、この方法は理にかなっている。後ろ脚を隠す方法論は葉にとまる緑色のキリギリス類にもよく見られる。
「昆虫たちの擬態」 昆虫擬態の観察日記 花になったカマキリ
◎10月12日までマダガスカル取材中のため、今月は特集昆虫の擬態を連載形式でおおくりします。マダガスカルからの更新は恐らく不可能と思われますがチャレンジはしてみますのでお楽しみに。マダガスカル昆虫記は10月以降に特集したいと思います。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.