昨夜は岡井耀毅さんの「昭和写真劇場」の出版を祝う会があった。岡井さんはアサヒカメラや週刊朝日の編集長だった方だ。「土門拳の格闘」など多くの本を著している。 「昭和写真劇場」は戦後の写真史でもあり、ぼくも1行ぐらいだがネイチャーフォトはなやかし頃のあたりに載っている。
今日は小諸、この所頻繁に東京と小諸を行き来している。今年の3月までは高嶋君に佐久平まで迎えに来てもらっていたのだが、4月からは車で往復したり、駅までタクシーを使ってみたり、バスにも乗ってみたが、結局は車を駅の駐車場に入れ新幹線で通うのが一番疲れが少なく、時間的にも速いという結論になった。昨夜は酒を飲んだので、東京の家で1泊して朝一で戻ってきた。
小諸はすっかり夏の気配。夕方、とある溜め池でオオルリシジミに出会った。昨年は見なかった場所で、オオルリシジミも保護がうまくいき確実に増えつつあるようだ。上は産卵、下は同じ個体が翅を開いているところ。
D300 10.5mm+テレコン
◎5月31日朝9時から11時までオオルリシジミ観察会が東御市で行われる。申し込みは0268-67-3311、東御市北御牧総合支所
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.