昨日はノコギリクワガタはオスばかりだった。いつもはオスメス一緒に仲良くしているのが普通なのに。恐らく、1昨日の雨で、オスもメスも地面に落ちてしまい、まだ木に戻っていないのだと思った。
そこで、今日も行ってみると、ほとんどのノコギリクワガタがカップルだった。けれどビデオ撮影をしているうちにぽろぽろと地上に落ちてしまい、写真を撮ろうとしたときにはこのオス1匹しか木には残っていなかった。
昨日、ノコギリクワガタを捕まえた子どもたちは、1匹づつ放していくというというのでびっくり。昔は捕まえたものを放すことなどしなかったけれど・・・
2人のうち一人は相当虫が好きなようだ。今日は、新たにアカアシクワガタのペアーが捕れた。すぐに脚が赤いからアカアシクワガタと言ったのにびっくり。さっそく虫かごに入れていた。。
E-510 8mm+EC14
◎8月4日10時半、13時 14時半の3回、佐久市中込の中込グリーンモール2Fで昆虫教室。佐久市のECOエコ・さくフェスタのイベントです。
◎デジタルフォト8月の連載はカブトムシのときめき4ページ
◎アサヒカメラ8月号はグラビアで「蝶の道」5ページ
◎学研CAPA8月号は見開きでホタル。こちらは10回露出でノイズを少なくするみたいなテクニック的な話にもなっている。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.