今日も東京。このところ小諸に戻れない生活。
東京ではRicohGX100の発表会があったのだけれど、それにも出席できない。
GX100はGX8の後継機というより、GRデジタルのズーム版のような感じがする。デザインや写りはGRデジタル並みに進化したようだ。ぜひ見たかったが,時間がとれなかった。
GX8の便利な広角1cmマクロ、3倍ズームはそのままで、1000万画素、GRデジタル並みのデザインなのだから期待大だ。値段は高くなって想定価格は8万円だそうだ。
夜の公園はお花見客でいっぱいだ。でも夜の10時を過ぎると静かになる。公園にいたのはヒキガエル。
実はこの公園,昔はカエル池があった。ところがそれはなくなり、プールもカエルが入れないほど厳重な囲いがされた。それでもこの公園を生まれ故郷とするヒキガエルは少ないながらも生きながらえている。でも公園に戻っても卵を産む池もない。2月には近くで大きなヒキガエルが車にはねられてしまった話を聞いた。
◎ビデオで贈る海野和男の昆虫教室。第43回は食用昆虫の話。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.