天気が悪い。それでも雨がやむとチョウが飛ぶ。飛んでいるチョウを広角にストロボを使ってはじめて撮影したのは20年以上前だが、その時はカメラはストロボが1/60までしか同調せず、マクロでストロボを使って飛翔中のチョウを撮るのは難しかった。
ところが今のカメラは1/250まで同調するものが多く、実際は1/200までとうたっているカメラだって1/250は専用ストロボでなければ問題なく同調する。それでマクロやズームでも飛翔はストロボを使っても撮影可能だ。
上はミカドアゲハ、下はナミアゲハ。石垣島でナミアゲハに会うとは思わなかった。
◎オリンパスE-システムトークライブがPhoto Imaging EXPO(PIE)であります。ぼくの出演は25日(日)。また札幌・名古屋の体感フェアにも出演。詳しくはリンクから。
またPIE2007のレベルアップセミナーで昆虫写真をやります。これは3月23日(金)15時半から1時間。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.