ジャングルには人の血を吸う昆虫も多い。特にブヨやカの仲間には悩まされる。
朝に多いのが写真上のオレンジ色のブヨ。日本のブヨと同様に、音もなく近づき、一生懸命に血を吸う。気がついたときはもう後の祭り。ブヨにやられたら血を絞り出すようにすると後のかゆみが軽減されることが多い。
下はとまってから歩いて血を吸う場所を探すので、現地で「歩き回る」という意味のCarachupillaと呼ばれるカ。
読者の昆虫の研究者を目指す学生の方から下の虫は蚊ではなくサシチョウバエという昆虫と教えていただきました。ありがとうございます。
◎ビデオで贈る海野和男の昆虫教室。第40回配信中。
◎英知出版から発行されているIjという雑誌の1月号、生業対極インタビューに平間至さんとぼくが登場。
◎日本カメラ1月号団塊世代の思い出カメラに登場
◎日経BPから今月発行の「イロハソニー」という単行本の体験には色がある「緑の物語」に写真込みで8ページ登場。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.