朝や夕方、また雨の降りそうな曇った日には昼間でもフクロウチョウを見ることがある。
フクロウチョウは大きな目玉模様を後翅に持っている。いつも翅を閉じているので、フクロウのようには見えないが大きな目玉は敵を脅すことができるのだろうか。
せとうち夢中館で来年度の展示の打ち合わせなどをした。年末からモルフォチョウ展がはじまる。これに合わせて、急遽作成したペルーで撮影したモルフォチョウなどのDVDをチェックしたりもした。このおそらく世界初のカキカモルフォの飛翔の高速度映像なども収録してある。
夢中ホールでは写真展「昆虫のかくれんぼ名人展」を開催中。約25枚の写真に枯れ葉カマキリの実物なども展示。
講演会のお知らせ
12月23日(土・祝) 浜離宮朝日小ホール(朝日新聞社 新館2階)で海野和男特別講演会「虫と自然の世界を撮る」が開催されます。写真中心ですが高速度ビデオもお見せします。お子さまづれでも楽しめるようにします。どうやって写真家になったかなども話しましょう。開場12:00 開演13:00 予約がなくても入れると思います。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.