サイト内
ウェブ

海野和男のデジタル昆虫記

アリがアリを運ぶ方法

アリがアリを運ぶ方法
2006年06月01日

 クロヤマアリやアカヤマアリは仲間のアリを運ぶことがある。特にアカヤマアリではこの行動は頻繁に見られる。
 運ばれるアリはまず自分からおとなしくなり、口と口をあわせて、相手にキバでつかんでもらう。つかまれたら尻を曲げて丸くなると、つかんだ方のアリが運んでいく。
 アカヤマアリの巣にはクロヤマアリもたくさんいる。アカヤマアリは狩りをするアリで、クロヤマアリの巣を襲い、サナギなどを略奪してくるからだ。
 アカヤマアリの巣の入り口を見ていると、ほかの巣穴から運ばれてきたアカヤマアリやクロヤマアリを持ったアリが入っていったり、出ていったりする。たいていはやや小型のハタラキアリで、羽化して間もないものが多いように思う。アカヤマアリは一つのコロニーでも巣穴は複数あるようだ。巣穴同士で、アリの交換を行っているようだ。


ムシとあそぼう 海野和男のムシシシシ1 さがしてみよう 虫は忍者 。は新日本出版社から好評発売中。

関連タグ
小諸周辺
旧北区
前日
翌日

お知らせ

NEW

単行本

連載

◎過去の小諸日記

海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見

プロフィールページのアドレスへ

掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2024 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。