千曲川沿いにヤナギの木を探すと、クワガタムシが多く見つかる。ほとんどがノコギリクワガタ(上)とコクワガタ(下)だ。ヤナギの近くを通ると、プ〜ンと樹液の匂いがしたので見上げると、あちらにもこちらにもと、たくさんついていた。オスは下にメスを抱えるようにしている。
クワガタムシは落ちるのが得意、なんて書くとおかしく思えるかも知れないが、本当によく落ちる。危険を感じると、脚を縮めて自ら落下し身を隠すのだ。枝にぶつかったり、ストロボを光らせるだけで落ちてしまうこともあるので、撮影には結構気を使う。
D2X シグマ150mmマクロ
◎ビデオで贈る海野和男の昆虫教室。こちらからどうぞ。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.