スイカズラの実にに霧氷がついているところをニコンのマイクロレンズで撮影。今日はD70とE-300のどちらにもマクロレンズを付けてを併用してみた。
どちらのカメラもRAW+JPGのモードで撮影。D70の方がやや軽快にシャッターが切れる。けれどE-300もなかなかなもので、シャッターを押しても切れなかったというシーンは2台とも全くなかった。
今日は両方ともぼくとしては珍しくAFで撮影した(手袋を忘れて手がかじかんでいたので)。E-300にマクロをつけてのAFはE-1でよりも快適だった。もっともぼくのE-1はAFセンサーがゴミだらけのせいかもしれないが。(ダストリダクションがあるので掃除をしたことがない)。D70と比べるとマクロレンズでのAFはE-300のほうが速い(50mmと105mmという差があるからだろう)
どちらも低価格の一眼レフだが、機能や画質がワンランク上で、しかも軽快にシャッターが切れるのがよい。
D70 105マイクロ
◎Canon EF/EF-S LENS パーフェクトレンズガイドが発売になりました。海野はギャラリーをやっています。詳しい内容はこちらをご覧ください。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.