セイヨウミツバチが花に着地する寸前をCaplioGXで撮影。
このカメラは広角が面白い。小さいのでポケットに入れておけば思わぬ撮影チャンスがある。唯一問題点はISO感度を上げると画像が荒れることだ。ぼくはE-1やD70ではISO200を常用している。CaplioGXが200で綺麗な画像を出してくれれば、飛んでいる虫などを撮影はもっと簡単になのだが。でもこんな小型のカメラに一眼レフ並みの画質を要求するのは酷という者だ。画質が多少おちても面白い絵が撮れるカメラと割り切って感度を上げて使うべきかもしれない。
◎岩波ジュニア新書カラー版「デジカメ自然観察のすすめ」6月18日発売。自信作です。カラー写真もたっぷりはいります。詳しくはこちら
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.